初めての投資にチャレンジ!
投資と聞くとお金がかかる、難しそう、大損しそうなどちょっと怖くて手が出しずらいイメージがありますね^^;
私もサイトを観覧しては収益が出てる人のサイトを見て結構儲かるんだね~・・・とか思いつつ、でも損したらどうしようなどと考えてしまい中々手を出せないでいました。
でも興味があれば1回くらいどんな感じなのかやってみたくなりませんか?
そこで意を決して、今回初のFXにチャレンジしてみようと思います。
と、意気込みは良かったが早速、第1の難関💧
どの証券会社がいいのか??
安月給サラリーマンとしては、お小遣い範囲で出来る5000円以内で投資を行いたいところ!
良く聞く有名FXの証券会社はどれだろう~(-.-;)
有名な所を選べば間違いないと思うけど...あとは予算との絡み^^;
良く聞く有名な所と言えば、DMM FX、GMOクリック証券だけど最低取引通貨が10000通貨(10000円)で証拠金等含めて口座開設に50000円なのでこの時点で却下😣
次は、外為ジャパン、外為どっとコム、ヒロセ通商、みんなのFX、SBI FXトレード他は、取引通貨1000通貨(1000円)で証拠金含め口座開設に4000円~5000円入金で取引が出来るとあるので、この中から選択したいと思います。
スワップポイントで選ぶ!
スワップポイントって何? サイトで調べた結果、金利みたいなものと書いてありました^^;
初心者はそこからって感じでしょうけど、初心者はそこから勉強です💧
金利は、利息みたいなもの。
売買の中で、取引通貨に大して金利がつく仕組みと書いてありました。
スワップ(ポイント)=金利(銀行の利息)です。日本より金利が高い通貨を買うと毎日スワップ金利がもらえます。
各証券会社で、多少のスワップポイント差はあったけど、証券会社を選択する内容としては至らない^^;
ではどの証券会社が良いか? 色々と内容を調べた結果、少額で取引ができ練習にもなると言ったら・・・SBI FXトレードが1番初心者に適している感じ。
1円から取引ができ、スプレッドも狭く、少し練習するのに1番初心者に適している証券会社と思うのでここに決めてチャレンジしてみたいと思います。
その前にスプレッドって何?
スプレッド=手数料の事だそうです。外貨を売買する時の買値と売値の差額がスプレッド(手数料)になるみたいです。このスプレッドがFX会社の利益になります。
スプレッドの差が大きければFX会社の利益も大きく、小さければ利益が少ないと言う事になるようです。
FXの内容も何となく分かった来たので早速練習と思い1000円を振込みして100円での取引をしていきたいと思います。
少なΣ(゚д゚;)
アプリもあるみたいなので、先ずはアプリをインストール
口座開設
アプリインストール後は、口座を開設。
口座開設に掛かる時間が最短5分とあったので早速登録手続き・・・実際10分以内で開設できたので結構早いです。
お金の振込(入金)
取引する為の資金を指定口座に振込。
直接銀行で振込みにするか、自分でネットでの口座があればネット上で指定口座に振込むか、私の場合はネットでの口座があるのでネット上で振込みしようと思います。(1000円)
SBIは簡単に入金できるクイック入金と言うものがあるのでそちらで1000円入金したいと思います。
ちなみに、クイック入金サービスのご利用は 1,000円 からとなっています。
入金反映手続きは平日の日中(9:00~17:00)の着金確認後となっているので平日の上記時間以外は入金出来ないみたいです。
1000円入金完了!早速取引開始・・・とその前に設定をしないと。
入金して振込完了出来たので取引は直ぐにでも出来るのですが、他のサイトなどで取引に必要な設定をした方が良いとあったので設定してみたいと思います。
取引し易いデータ設定
最初に取引通貨ペア設定
1番分かりやすく取引し易いのがドル・円なので通貨ペアはUSD/JPYに設定しました。
次に時間足設定。
1時間足=60分に設定
色々あるみたいですが初心者なので取り敢えずって感じで設定^^;
次にEMA(移動平均線)の設定
こちらは短期線・中期線・長期線の三本線を使うのが良いとあったので三本設定してみました。
一般的に使われる期間は「5,10,13,21,25,50,75,90,200」みたいです。
中期だと25日線、75日線。長期だと200日線が良く使われていて、基本戦略は移動平均線の
「上にロウソク足がある時は買い」
「下にロウソク足がある時は売り」
と単純明快との事です。
この設定は売買する上で1番重要である事が分かります。
サイト内でも色々な設定方法の記事がありますが、最後は自分好みに設定する方が良いとあったので、私は短期5 中期25 長期80の設定をしてみました。
これで取引に必要な設定は終わったので早速100円での取引を開始してみたいと思います。
11/4の取引状況